刷り込みと条件付け



<< < ># >>


生物の授業中に落書き。

ヒナは、生まれて間もない時期に見た動くものを親と思い後を追います。このことを『刷(り)込み』と言います。

パブロフは犬で実験をしました。
餌を与える前に必ず鐘を鳴らすようにした結果、その犬は鐘の音だけで唾液がでるようになったのです。この実験結果から、『条件反射』は『条件付け』出来ることがわかりました。

っていう内容の授業でした←
フォトを友達に送る

[戻る]



©フォレストページ