★☆新着/更新 記事いちらん☆★






2021年5月〜2023年1月 ⇒新着/更新記事いちらん23




9.27. ギトンのパヴィリオン【経済論レヴュー】斎藤幸平『ヘーゲル精神現象学』(5)――「良心」vs「良心」[新着]

9.23. ギトンのパヴィリオン【経済論レヴュー】斎藤幸平『ヘーゲル精神現象学』(4)――「いま・ここ」の有限な私たち[新着]

9.19. ギトンのパヴィリオン【経済論レヴュー】斎藤幸平『ヘーゲル精神現象学』(3)――啓蒙の罠:リベラルは、なぜ負ける?[新着]

9.15. ギトンのパヴィリオン【経済論レヴュー】斎藤幸平『ヘーゲル精神現象学』(2)――冷笑する賢者たち[新着]

9.12. ギトンのパヴィリオン【経済論レヴュー】斎藤幸平『ヘーゲル精神現象学』(1)――主人と奴隷[新着]

9.9. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(48・完)――祀られる聖武、生きている行基[新着]

9.6. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(47)――「智識」と《荘園》と宗教運動[新着]

9.4. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(46)――「智識」集団と社会変動:和泉、河内[新着]

8.31. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(45)――「智識」集団と社会変動:備中と播磨[新着]

8.29. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(44)――「智識」集団と社会変動:上州の古代豪族[新着]

8.25. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(43)――聖武の「未来」、行基の「未来」[新着]

8.19. ギトンのパヴィリオン【レヴュー】『柄谷行人「力と交換様式」を読む』 文春新書[新着]

8.16. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】ユーラシアの東端 (2)――上州は古墳だらけ。被葬者知れず‥‥[新着]

8.14. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】ユーラシアの東端 (1)――解説員氏の見識に脱帽![新着]

8.9. ギトンのパヴィリオン【野党さまざま】共産党は民主政党になれるか?[新着]

8.2. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(42)――《初期荘園》の消長:後進地から先進地へ[新着]

7.29. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(41)――《初期荘園》と万葉貴族[新着]

7.26. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(40)――古代農村社会の変動と悲惨[新着]

7.25. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(39)――大道に朽ち果てた人びとを忘れない。[新着]

7.24. ギトンのパヴィリオン【岸田政権】聖武天皇もビックリ!!「おまえら、やさしくしろ」の律令政治[新着]

7.20. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(38)――黄金の大仏は衆生を救うだろうか?[新着]

7.15. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(37)――「まさに一枝の草、一握の土を持ち寄り大仏像を造るべし」[新着]

7.12. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(36)――良識派 vs 帝王至上主義者の「紫香楽」ロマン[新着]

7.9. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(35)――「紫香楽京」vs「難波京」[新着]

7.6. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(34)――「山を伐り地を開き、もって宮室を造る」[新着]

7.2. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(33)――山中に眠る謎の仏都「紫香楽京」[新着]

6.30. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】イーハトーブの秘境から(4)――マグノリアの森[新着]

6.28. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】イーハトーブの秘境から(3)――ブナ巨樹と岩手山。[新着]

6.26. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】イーハトーブの秘境から(2)――マタギ小十郎の足音。[新着]

6.24. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】イーハトーブの秘境から(1)――つゆ空とは思えない。[新着]

6.18. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(32)――徴発と雇役と「知識」:無理を通せばイノベーション[新着]

6.17. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(31)――風光明媚の「聖都」はいずこ?[新着]

6.14. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(30)――パンデミック:“どん底” からの再起をはかって。[新着]

6.11. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(29)――なぞの行軍、遷都の不可解[新着]

6.8. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(28)――「乱」の作り方:鎮圧すれば「乱」になる。[新着]

6.6. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】藤原岳(2)――千メートルで高山のふんいき[新着]

6.2. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】藤原岳(1)――花も紅葉もなかりけり。[新着]

5.30. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(27)――公認の真相、それは取引だった。[新着]

5.26. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(26)――木津川・舟遊びの伝説:浄土の饗宴?[新着]

5.22. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(25)――「河内六寺」:めぐる早瀬の龍田川[新着]

5.18. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(24)――「知識」はわれらを自由にする。[新着]

5.12. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(23)――泉北の大地に雲を追いかけて[新着]

5.8. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(22)――さまざまなプロジェクト:合法性獲得のたたかい[新着]

5.4. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(21)――さまざまな行基集団:荒れ野の巡礼者,港湾の冒険者たち[新着]

5.1. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(20)――さまざまな行基集団:彩色壁画のある集会所[新着]

4.28. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(19)――血塗られた王権の自意識:災異におののく聖武[新着]

4.25. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(18)――東大寺の起源と、行基「一万人集会」[新着]

4.22. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(17)――「行基集団」の復活と転換[新着]

4.20. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(16)――初期「行基集団」の崩壊[新着]

4.18. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(15)――長屋王と「行基集団」の危機[新着]

4.15. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(14)――民衆布教の開始:熱狂的集団、しかし基礎はまだ弱い。[新着]

4.12. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(13)――民衆布教の開始:禁令に抗して[新着]

4.10. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】「女人高野」と2つの古道(3)――遊園地と不滅の古道[新着]

4.8. ギトンのパヴィリオン【レヴュー】笠原十九司『日中戦争全史・下』(4・完)――新しい「日中戦争史」の幕開け[新着]

4.7. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】「女人高野」と2つの古道(2)――経緯度情報を消せ!![新着]

4.5. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】「女人高野」と2つの古道(1)――山里に佇む古刹[新着]

3.29. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(12)――民衆布教の開始:行き倒れる人びと[新着]

3.25. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(11)――主はガリラヤへ::帰郷した「山林の聖者」[新着]

3.22. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(10)――古代東アジアの仏教統制[新着]

3.19. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(9)――「山林修行」と経典渉猟の二重生活、やがて‥‥[新着]

3.16. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(8)――草創期山岳仏教の神秘と陰翳[新着]

3.11. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(7)――7世紀の山岳寺院を訪ねて[新着]

3.7. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】行基と積雪の金剛山(2)――峠を越えれば、ふしぎな世界[新着]

3.3. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】行基と積雪の金剛山(1)――森の中に光のスポット[新着]

2.22. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(6)――異能の村童から山林の修行者へ[新着]

2.17. ギトンのパヴィリオン【聖武と行基集団】(5)――「長屋王の変」:官製クーデター? 血統コンプレックスの縺れ?[新着]

2.13. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】行基と生駒と矢田丘陵(2)――流氓さまよう聖仙の径[新着]

2.11. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】行基と生駒と矢田丘陵(1)――冬空の沖つ白波立つた山[新着]

2.9. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】弥勒仏の足跡(3)――ミロクの痕跡を求めて[新着]

2.4. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】弥勒仏の足跡(2)――薄雪の森から草原の頂きへ[新着]

2.1. ギトンのパヴィリオン【ヤマレコ】弥勒仏の足跡 (1)――白馬のミロク王子はどこにいる?[新着]



 最古リスト ⇒新着/更新記事いちらん1



《ゆらぐ蜉蝣文字》
宮沢賢治『心象スケッチ 春と修羅』の全詩解説

 《各章完結履歴》


[2014.2.??]【第0章】いんとろ 完結

[2014.3.10]【第1章】春と修羅 完結

[3.21]   【第2章】真空溶媒 完結

[4.28]   【第3章】小岩井農場 完結

[6.7]   【第4章】グランド電柱 完結

[7.6]   【第5章】東岩手火山 完結

[9.27]   【第6章】無声慟哭 完結

[11.23]  【第7章】オホーツク挽歌 完結

[2015.2.16]【第8章】風景とオルゴール 完結

[3.27]   【第9章】えぴ《あとがき》・《補論》1〜3 完結。







画像をクリック!!


「今聞いたらあなたは学校を除名になった
さうです。その訳はさっぱり判りません。」
(1918年3月13日付 宮澤賢治 保阪嘉内宛)




.

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ