05/24の日記

23:50
乳児連れでの新幹線
---------------
ゴールデンウィークも終わり、ちょっとだらけていた気分が戻ってきた頃でしょうか。
長期休暇は遠出するのも楽しみですよね。
しかし、乳児を抱えての新幹線なんかは不安いっぱいですよね。
今回は乳児連れ新幹線の旅についてお話しようと思います。


私は乳児連れで2回新幹線で往復しました。
1回目は 抱っこ紐で、2回目は ベビーカーで。
それぞれの感想の前に乳児連れ新幹線の基本(?)を…。

まず、ゴールデンウィークや年末年始、長期休みなど込み合う時期は避けるのが良いです。
また、前もって早目に出発して何かあった時に時間的余裕を持てるようにしておくと良いです。
私は指定席をとっても、泣いてしまったらデッキに出ないといけないと思うと勿体なくて、自由席にしました。
指定席にする場合、車いすスペースのところにベビーカーを広げたまま置けるので、その席にするのがお勧めです。
しかし、障害者優先のため直前まで予約できないそう…。
窓口で確認してみて下さい。
ちなみに指定席の場合、乳児でも1席使うなら料金が発生します。自由席なら乳児は無料です。

時間帯ですが、朝はビジネスマンが多く気を使ってしまいます。
お昼ごろの時間帯がすいているみたいなので、できればその時間を狙うと気が楽かもしれません。



そして、オムツ交換はどうしようか。心配ですよね。
各トイレにおむつ交換台が設置されていますが(ないトイレもあるので確認してください)、揺れて危ないですし、子供が動くようになっていればさらに危ないので、そういう時は多目的室を利用できます。
気分が悪くなった人が横になれるような簡易ベッドがあるスペースです。
普段は鍵がかかっていますが、車掌さんに言えば利用できます。
この多目的室は泣き叫んで周りに迷惑が掛かっているけど、どうしよう…。なんて時や授乳のためにも臨機応変に利用させてもらえることがあるそうです。
ちょっと安心しますよね。

さて、新幹線内でのミルクはどうしましょう。
実は、レンジでチーンは頼めばやってくれるそうです。
お水はワゴン販売で購入できますし、ミルクさえ持っていけば何とかなります!
ただ、いつもの外出時と同じように、お湯とお水を持っていくのがスムーズです。
最近は液体ミルクも販売されましたので、こういう時は液体ミルクに頼るのも良いですね。

↓写真をクリック↓


最も心配なのが泣いたりしたらどうしよう…ということですよね。
退屈しないようおもちゃも持っていくと、機嫌よく静かにしてくれるかもしれません。
ただし、音が鳴るおもちゃは周りの人の迷惑になるので、できるだけ無音の物を選ぶのが無難です。


新幹線に乗る時、抱っこ紐とベビーカー、どちらのがよいのか?迷いますよね。
どちらもやってみて、私は混雑しているなら抱っこ紐、比較的空いていればベビーカーが便利だと思いました。

それぞれの利点と欠点ですが…
・抱っこ紐
  利点:乗り降りがスムーズで両手が使える
  欠点:重くて疲れる
・ベビーカー
  利点:荷物をベビーカーに乗せられる
  欠点:混雑時迷惑がかかるし、置き場所に困る


私の体験談ですが、抱っこ紐での時はうんちが漏れてしまって服まで汚染…。
座る暇がないくらいトイレ内でおむつ替えと着替えに悪戦苦闘しました。
新幹線を降りるときには汗だくで疲れ切っていました。

着替えさせやすい服装にしておくことをおすすめします。
また、トイレに行くときに抱っこ紐をわざわざつけるのも面倒で、抱っこで移動して両手がふさがりがちでした。
貴重品や着替え・おむつ替えグッズをまとめておいて、腕にかけられるようにしておくと便利だなと思いました。
うんちの時間がある程度定まっているならば、その時間はさけるのが吉。

↓写真をクリック↓


ベビーカーの時は、重くてとても抱っこ紐では行けそうにない…ということでベビーカーにしました。
足は伸ばせなくなりますが、ベビーカーを広げたまま座席の前部分に置くことができて感動しました。
大きなベビーカーは無理だと思うので、お手持ちのベビーカーの長さを計ってみると良いと思います。
前の席の人がリクライニングできなくなる場合もあるので、そこは配慮して下さいね。
折りたたんで足元に置くのも良いと思います。
座席のところに置くことが難しい場合、車掌さんに声をかけて後ろの荷物置きに置いておくと良いかと。
ちなみに、それぞれの車両1番前はややスペースが広いので、1番前に座るのをお勧めします。
車両は自由席なら1番端っこ。1号車でしょうか。並んでいる人が少ないのでゆっくり慌てず乗り降りできます。

注意ですが、ベビーカーを通路に置くのはナシです!
通り道なので、ベビーカーだけでなく荷物も置かないように気を付けて下さい。




乳児連れでの新幹線は大変ですが、楽しくお出かけできたらよいですね。
高速道路での長距離はまだ経験ないですが、今後経験したらまた記事にするかもしれません。


他にもこんなことが聞きたい。というのがあればメールやメッセージをお願いします。
メッセージを送る
カテゴリ: 子育て

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ