06/20の日記

20:26
感想・雑記に霊幻の仕事ファイルをup
---------------
今回は原作(WEB掲載含む)の中で霊とか相談所の仕事を書き出してみました。

一回では書ききれなくて次も続きます。

先日、映画『Shall we dance?』を観ていたら、探偵事務所の背景に目がいきました。書類がたくさんあって、犬種系統図が貼ってありました。
探偵事務所だから、脱走した犬を見つける依頼も来るのかな?と思いました。
そういえば、霊幻も、モブ君が初めて事務所に来た日に探偵に職を変えようかと思っていました。

霊幻の事務所には書棚があります。
ふと、あの書棚の中身は何だろう?と思い、霊幻の仕事を把握してみようと思いました。
書棚の中身はきっと、仕事内容を一件ずつまとめたファイルや、事務所の領収書や、ビル管理会社からの書類、業務日誌、様々な地図、客が見て信憑性を高めるような霊能力関係の本などではないかと想像してみました。

霊幻の仕事ですが、原作を読み返して抜き出してみると、けっこう仕事をしているし、接客業の面も強いなあと感じました。
何より職業として続いているという、かなり優秀な人間だと思いました。
そんな霊幻をモブ君が押し倒す。それがモブ霊の最高なところなのです!

あ、イラストはそんな霊とか相談所の仕事風景です。

一度でいいからモブ君の女装パンチラをカラーで描きたかったので、楽しかったです。霊幻はなぜか色気も何もなくなりました。
肝心のパンツは白にしました。霊幻は完璧に女装できていると自信を持っていたので、パンツにもこだわるだろうと思いました。
というか、潜入先は聖ハイソ女学園…。どうやって制服を手に入れたのか謎です。ネットとかだといかがわしい需要だろうから、すごく高額そうですし…。
似たような制服を手に入れて、霊幻の器用さでそっくりに作ったのでしょうか。

ローファーや学生鞄、モブ君のつけ毛まで用意するあたり、やっぱり霊幻はかなり仕事熱心というか、発想力と柔軟性があるなあと思います。

これから何回かに渡って霊幻の仕事を追ってみたいと思います。

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ