=弐

□私の名前は
3ページ/3ページ






「俺は黒崎 遥(くろさき はるか)といいます」

「私は…新妻 智志です」
遥、女性のような名前がよく似合っている。…と、普通なら思う所なのに何故だろうか、違和感がある。本当にこの人の名前なのだろうか?そんな自分の名前に対する違和感と似た疑問が沸き上がる。
名前については触れないでおこう。

「あの、ほしがきキサメというのは約束した方の名前ですよね?」

「はい」

「珍しい名前ですねェ。漢字でどう書くんですか?」

「果物の干し柿に鬼と鮫で干柿鬼鮫、です」

「…珍しいですねェ」

胸がザワつき、それしか言えなかった。

収まらないザワつきを抑えようと胸元を軽く押す。

「新妻さん…?」

違う。

咄嗟に浮かんだ言葉に困惑する。違う?名前が…?私の名前は新妻智志だ。

違う。

どんなに嫌っていても、違和感があっても、私の名前は…。

違う。


「新妻さん、どうしたんですか!?」

心配されてようやく気付いた。私は泣いていた。

「私はいったい…」

「胸が苦しいんですか?救急車呼びますか?」

「目にゴミが入っただけです」

「じゃあ、水を…ハンカチを湿らせて来ます」

黒崎は立ち上がり、水場へ向かおうとする。
この人の手を煩わせてはいけない。
咄嗟に手を伸ばして腕を掴んだ。

「イタチさん、大丈夫ですから」


黒崎は驚いて、振り向いた。
智志も驚いている。名前を間違えた事を謝らなければならないのに、謝っては違う気がしているから。

「鬼…鮫…」

イタチ、鬼鮫。二つ名を連ねて聞き、ようやく思い出した。ザワめきが消えるのが分かる。代わりに胸に溢れたのは抑え切れないくらいの喜び。

「私の名前は干柿鬼鮫…。なぜ忘れていたのでしょうか…」

「鬼鮫…鬼鮫!」

イタチは苦しそうに切なそうに名前を呼び、抱き着いた。
鬼鮫は包み込むように抱きしめた。



「ああ、そういえば…」


今日は私の誕生日でしたね。
これは神様とやらの、プレゼントなんでしょうかねェ?





それは3月18日、うちは公園の一角で起きた奇跡のお話し。
また巡り逢えた二人は幸せに暮らしましたとさ。

めでたしめでたし



END


二人の名前について
新妻→『バクマン』キャラの苗字。いちゃもんつけやすい苗字だったので使用しました

黒崎→『BLEACH』主人公の苗字。先が黒い→失明、という理由で決めました。

智志サトシ
遥ハルカ
知的な名前で思いついたのが智志、対になる名前にしたかったので、ポケモンの主人公達の名前で揃えました。



.

前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ