DEATH GAME

□束の間の休息
3ページ/10ページ

.


未来「次は三次試験・・・か」



月明かりが照らす通路を歩きながら、俺はポツリと呟いた。



あの試験では使うことに・・・いや、また代わってもらうことになるかもしれねぇな。



頭の中なのか、心の中なのか・・・ざわざわと騒ぎ、息を潜めてる〈奴等〉に声に出さずにそう告げる。



未来「(出来れば、あいつ等の前で見せたくはねぇけど・・・)」



そのまま歩き続けてたら、急に体が重くなってその場に倒れそうになった。


足が動かねぇ・・・。

両足とも腱と筋が切れてやがる・・・



未来「一次試験で体を酷使させ過ぎたか・・・」



壁に左手をついて体を支えながら、右手で片方ずつ足に触れる。


そうすれば一時的ながらも腱と筋が元に戻る。

少し休憩すれば完全に治るだろう。


・・・俺の〈能力〉は規格外だから。

やろうと思えば何だって出来るんだ。それなりのリスクは伴うけどな・・・



未来「(さて、どこで休もうかな)」



どっかに座るとこねぇかなぁって探し出す俺。


空き部屋とかあったらそこに忍び込もう、とかマジで考え出した時、通路全体がひんやりと涼しくなった。



未来「・・・そこにいるのは誰だ」



曲がり角のところに気配を感じてそう言えば、そこにいた奴がス・・・と出て来る。

そいつが姿を現すのと同時に、何故か窓や通路がパキパキッと音を立てた。


ラップ音・・・いや、違う。これは、



未来「(凍ってる・・・?)」



ちょっと涼しくなったって思ってたのが、急に冷凍庫の中にいるみてーに凍える寒さになる。

吐く息も白くなって、温かさを感じねぇ。


間違いなくこれは〈参加者〉の〈能力〉・・・


俺は目の前に姿を現した奴に視線を向ける。


11番のプレートを胸につけた、白銀の短髪に鋭いスカイブルーの瞳・・・

首に火傷の痕がある背の高い、俺より2、3歳上の男―――



未来「こんな狭いとこで殺り合おうってか?」


少年「敵意は今のところない」


未来「じゃぁ何で〈能力〉全開なんだよ。寒ぃじゃねぇか」


少年「交換条件だ」


未来「?」


少年「俺は自分の〈能力〉を教えた。次は、」


未来「俺の〈能力〉を教えろって?そりゃ随分勝手な交換条件だな。同盟を組めってことか?」


少年「違う。俺の質問に答えろということだ。








―――〈五獣〉を知る者よ」






未来「、」



まさかここでその〈チーム〉のことが出て来るとは思ってなくて、俺は軽く目を見開く。


カマをかけられてるんじゃねぇ。

こいつは、確信を持って言ってきてやがる。



未来「お前は?」


少年「・・・名は捨てた。今はケセドと名乗ってる」


未来「ケセド・・・慈悲、ねぇ」


ケセド「答えろ。〈五獣〉の本名は何だ」


未来「・・・そんなの知るわけねぇだろ。

青龍、朱雀、麒麟、白虎、玄武・・・そぅ呼ばれてることしか俺は知らねぇよ」



ため息混じりにそう答えれば、左半身の表面を凍らされる。

わぁ、スッゲー〈能力〉・・・



ケセド「ウソをつくな。お前は知ってるはずだ」


未来「何を根拠に」


ケセド「それはお前が〈五獣〉によって壊滅させられた最初の〈チーム〉・・・





―――ナンバーズの生き残りだからだ」





未来「!」





「お願いね、未来・・・。僕、未来のこと―――大好き」




「すいません・・・何度謝っても許されることじゃないというのは分かっています。

ですがあなたは、あなただけはっ・・・!生きてください!生き続けてください」




「ねぇ、未来ちゃん・・・―――信じていいんだよね?」






未来「っ・・・誰に聞いた」


ケセド「それは言えない。お前が生き残りであることも他言するつもりはない」


未来「・・・・・」


ケセド「言え、奴等の本名は何だ」


未来「・・・・・その首の火傷・・・〈朱雀〉にやられたのか」


ケセド「・・・〈チームメイト〉と一緒にな」


未来「本名を知ってどうする?現実世界で殺しにいくか?」


ケセド「お前には関係ない」


未来「―――勝てねぇぞ。お前じゃ〈五獣〉にゃ勝てねぇ」


ケセド「〈玄武〉と〈白虎〉ぐらいなら殺れる」


未来「無理だな。この程度じゃ・・・この程度の〈能力〉じゃ」



凍らされた左半身の氷を溶かして言えば、ケセドって奴は目を見開いて驚く。

気にしねぇで俺は淡々と言葉を続けるのみ。



未来「無駄死にをするよーなもんだ。そして俺はお前を無駄死にさせるわけにゃいかねぇ」


ケセド「だから本名は答えないって言うのか?」


未来「あぁ、だからそれと釣り合いがとれるとっておきの情報をやろう」


ケセド「?」


未来「〈五獣〉の〈能力〉は風・火・雷・土・水だけじゃねぇ」


ケセド「!!」


未来「〈五獣〉と名付けられる程だぞ?そんな単純でちゃちな〈能力〉なわけねぇだろ。

お前が氷単体の〈能力〉じゃねぇようにな・・・」


ケセド「・・・・・」


未来「分かったか?分かったら〈五獣〉に挑もうなんて考えは捨てるんだな。






―――あいつ等は俺が倒すんだからよ」





ケセド「お前・・・!」


未来「そこは誰にも譲らねぇよ。それだけは誰にも譲ってやらねぇ。

それが俺がこのふざけた〈ゲーム〉に今もまだ〈参加〉してる大きな理由の1つだからな」


ケセド「・・・だからって、こっちも引き下がるわけにはいかない。

今は殺り合うつもりはないが、お前とはいずれこの〈ハンター試験〉とやらでぶつかるだろう」


未来「それはお互い何もなく進んでいけたら、な」


ケセド「その時は容赦しない。必ず本名を吐かせてやる」


未来「期待しねぇで待ってるよ」



不敵に笑ってそう言えば、ケセドって奴は背中を向けて去って行く。

凍ってた窓や通路が元に戻って、平温になる。


メンドーなことになったな・・・。

俺達やあいつの他にもまだ10人の〈参加者〉がいるし、次の三次試験で当たる可能性も高い。

いちいち相手すんのがめんどくせぇよ・・・



未来「――で、いつになったらお前は出て来るんだ?」



背後に向けて声をかければ、個室から出て来る毛布を持った1人の人物・・・。

〈参加者〉ではねぇ。こいつは・・・



クラピカ「すまない。立ち聞きする気はなかったんだが・・・」


未来「出るに出られなかったんだろ。別にいいよ」


クラピカ「・・・生き残り、というのはどういうことなんだ」


未来「言葉の通りだろ」



自分のクルタ族と重ねちまったか?

俺の〈生き残り〉ってのはこいつより重いことじゃねぇんだけどな・・・



クラピカ「お前も仇討ちをする為にハンターを志望しているのか?」


未来「〈も〉っていうのは?」



知ってるけど、敢えて知らねぇフリして会話を続ける。

クラピカの口から出て来たのは思った通り、クルタ族のことだった。



未来「悪ぃけど、俺はお前みてーに大それた話じゃねぇよ。

俺達がやられたのも、油断が原因。自業自得ってやつだ」


クラピカ「だが、大切な者達だったんだろう」


未来「・・・大切、か。どうだろうな」


クラピカ「何・・・?」


未来「そんな陳腐な言葉で語れるような奴等じゃなかった・・・ってのは確かだ」


クラピカ「!そうか・・・」


未来「気にしてくれてサンキューな。

けど、1つ忠告するなら・・・自分のこと、特にそんな世界7大美色なんてことはそぅ簡単に人に言わねぇ方がいい。

それを聞いて、目の色変える奴だって中にはいるんだからな」


クラピカ「そうだな・・・。しかし、私は私が信用出来ると思った者にしかこの話をしていない」



俺が信用出来る・・・?

それは大変な間違いだぜ、クラピカさんよぉ。



未来「それでも、注意はしといた方がいい。

信用してた相手が裏切る・・・なんてのはよくあるパターンだ。俺達がそれでやられたように・・・・な」


クラピカ「!!」


未来「じゃぁな、お互いゆっくり休みましょーや」



ヒラヒラと手を振って、俺は休める場所探しを続行する。


出来るだけ1人になれるところがいいな・・・。

こー見えて、ケセドって奴やクラピカに若干過去に触れられて、心穏やかじゃねぇんだぜ?



未来「体だけでなく、心の休息も必要か・・・」







.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ