08/19の日記

00:18
※愚痴
---------------
すみません、少し愚痴ります。
自分は女子バスケットボール部のマネージャーをしています。小中とバスケをやっていたこともあってそれなりに仕事はこなしているのですが、やっぱり対人関係と難しいですね。自分が話し下手というか言葉足らずなのは自覚あるのですが、やっぱりそれがキツい言い方に聞こえてしまうんですかね。元々年上年下にはあまり好かれない性格なんですけどね。言わなかったらやらないし言ったら文句を言うしどうすればいいんですかね。周りの同学年は注意も何もしないですし。はっきり言ってマネージャーってどこまでが役割なのか分かりません。部活の環境を整えるのはマネージャーだと思いますけど練習態度はプレイヤー同士でやるものではないんですか?何で全部私なんですか?マネージャーだからって嫌なことを押しつけるのはおかしくないんですか?何でやる気ない人たちのためにそこまでやらなくちゃいけないんですか?もう先輩なのに後輩の仕事もしなくちゃいけないんですか?
もう嫌なんです。一緒に騒ぐのは楽しいしプレーを観てるのも飽きないですけど私は勝つために練習してると思ってます。みんなが勝ちたいって言ってるからそれに力になりたくてマネージャーしてるんです。やる気がないならもう口出ししません。陰口言われて平気なわけないでしょ。強くなるためなら、二年生のためならって堪えてきましたけどもう何かダメな気がします。自分が完璧にマネージャーをこなしているかってなったらそうとは言えません。けど私にだってプライドとか目標とかちゃんとあるんです。部活嫌いです。

すみません、公の場で愚痴るしか発散出来なくて。友達にはちょっと言える内容ではないのでここで言わせて頂きました。気を悪くされた方すみません


前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ