近藤さんとお妙さん

□強引さと自信は比例する
2ページ/2ページ





「い…今頃来たって…遅いわよ!」


驚いたのは妙も同じだ。まさか、外に近藤が立っていようとは思ってもいなかった。


手を離した扉が、ゆっくりと閉まり、カチャリと小さな音をたてる。



「お店、もう、終わったんですけど」

「そーですよね」



こんな説明しなくても、常連客の近藤はもちろん閉店時間なんか判ってるだろうし、そんな近藤がなぜこの時間に来たかなんて、訊かなくても妙にもわかる。


くちの端を微かにあげた、苦笑いのような照れ笑いのような近藤に見つめられて、妙もはにかむ。
思わずほころびそうになる顔を背を向けて隠し、家へと向けて歩き出したが、それを見送ろうとする近藤の気配に慌てて


「お仕事…」


言葉を探す。


「ん?」

「お仕事だったんですか、近藤さん」


ちょっと振り返って声をかけると、近藤は一瞬キョトンとした顔をしたが、隊服姿の自分を改めて意識したのか


「あ、そう、そうだったんだけど、さっきまで」


なかなかその場から動こうとしない近藤に、ゆっくりと歩きながら妙はさらに話しかける。


「お忙しそうですね」

「ははは…」


来店しないことを責められている、とでも思ったのか、一向についてくる素振りを見せない常連客に、ポツリと呟く。


「鈍い人」

「え?」



暑苦しく言い寄るわりには、近藤はいつもどことなく遠慮がちだ。



「…にぶいひと」

「え?なんて?」


小さく繰り返した呟きに、追いかけてくる近藤の足音がして、妙はホッとした。




「結婚してくれ」と言ったあの日以来、マメに顔を見せるその行動から、彼の本気さはうかがえるけれど、最後の一手に欠けている。
優しさからか、自信のなさからか、いつも冗談じみた近藤の口説き文句に、妙は冷たくあしらう。


だいたい、なんでいつも笑いを取ろうと変な場所から現れるんだろうか。



…今夜はちょっと違ったけど…




「なんでもないです」

「いやいや、なんか言ったよね?」

「……こないだ、おりょうとなんかコソコソしてたでしょう?あれ、なんですか?」

「い?いや別に何も…」

「ごまかしたってダメです」

「なんもないよ、コソコソだなんてそんな」


隣を歩き始めた近藤と、とりとめのない会話をしながら、堀沿いの道に差し掛かったところだった。



揺れる柳の枝に、白い影がふわりと動き


「きゃあっ」


ドキリと心臓が跳ねた妙は、思わず近藤にすがりつく。

急に抱きつかれて、わ、と近藤も小さく声をあげた。


「ど、どうしたお妙さん」

「あそこになにかいるっ」

「へ?どこ?」


自分の胸に収まった妙を庇うように、両手を広げたままためらう近藤は、指し示された先に目を凝らし


「大丈夫、サラシみたいなモンがぶら下がってるだけだよ」


そう言われて、見間違いを恐る恐る確認した妙は



「イヤだもう…ビックリした…」

「俺もビックリしたなァ」



近藤の胸に置いた手から、直接声が響いて、慌てて離れる。


「おっ、お客さんにさっき、怖い話されて…私、苦手なんですそういうの」


言い訳をすると


「俺も苦手ですよ、トイレ行けなくなっちゃうよね」


なんて、神妙な顔で頷く近藤に




なぜかイライラがつのる。




けれど、このイライラをぶつけることもできず、フイと近藤から顔をそむけて、急ぎ足で歩きだす。




「見えないモンは、いない!だから怖くなんかねーぞーって…お妙さん!オーイ待ってくれ!置いてかないで!」





ふざけてばかりなんだから。


きっと近藤は抱きついてしまった事の、照れ隠しに、不機嫌になったと思っているだろうけれど、それだけじゃない。



鈍い人。





*終*

断念
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ