01/16の日記

23:46
拍手レス
---------------
>>おぐりさんへ

まずは、大変お返事が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
言い訳といたしましては、半年以上web拍手(forest pageでなく外部サービスで、ブックに載ってる方です)にログインしておらず、気づくのが大変遅くなった次第です……別で日記を更新していたりして、ご不快に思われましたら重ねて申し訳ありません!!!せっかく失われた7年を取り戻して頂いたのに!!(土下座)

そしてありがたい感想をありがとうございます!
楽しんでいただけたようでとても嬉しいです!
月日を経てまた違った楽しみ方をしていただいたようで、何と言いますか感慨深いものがあります笑

菊様、株価ガン上がりが止まりませんよね……恐ろしい可能性の塊でしかない菊様であられます……!
図解も気に入って(?)いただけて嬉しいです!笑
SFというジャンル自体にも興味を持っていただけましたか!
SFに対する世間のイメージというと、スターウォーズなどの宇宙!異星人!大戦争!などが強そうだなと勝手に思っているのですが、
私が好きなSFのタイプは、近未来、ディストピアもの、タイムトラベルなど時間もの、なのでそれを踏まえますと、
〜雑すぎるあらすじつき〜

「ウール 三部作」ヒュー・ハウイー
:大戦争で地上住めなくなったので地下に移り住むことになった人類。勿論超絶管理社会。
体制に対してマズイことすると地上にほっぽり出される(=地上は生きていける環境にないから死ぬ)。
主人公も体制にとってマズイことを知ってほっぽりだされるが、実は地上は……

(なんか映画化予定らしいです。
多分大勢の乙女達がルーカス好きだと思う。私は勝手に親分ぽい外見で脳内変換して読んでしまっていた、そんな描写があったかはわからないが、とにかくひまさん絵の透明感あふれるおひさまの元のアントーニョさんのビジュアルに脳内でなってた、ルーカス好き、そしてルーカス好きな乙女達は後々地獄を見ることになる……だがそれもいい(手の施しようがない)
ちょっと言及してる日記

作者のシンデレラストーリーも素晴らしい。
多分もしかしたらどこかの日記でウールについて熱弁してた気がする!(不確か


「月は無慈悲な夜の女王」ロバート・A・ハインライン
:言わずと知れた名作ですね!!!
植民地である月の独立を目指して戦う主人公with月思考計算機マイク(とってもカワイイ!)


ディックの短編集なんでも
特に「ゴールデン・マン」のなかの「小さな黒い箱」
熱く語ってる日記(けっこうネタバレ?)

例のごとく主人公の恋人が兄ちゃんに見えてしまった手遅れなかんじの管理人です。


「ハーモニー」伊藤計劃
:健康大事!!な超絶管理社会になじめなかった3人の少女たち。
3人が大人になったある日、テロリスト的な人がテレビで全世界に
「一週間以内に一人殺さないとこの社会のシステム使ってあなたを殺す」
みたいなメッセージを発し、その日にめっちゃ自殺者が出て……

(作者が闘病中にこれを書いて、そして亡くなった寡作の天才だと思うとまたこの作品について思いを馳せずにはいられません……
性暴力の描写があるので苦手な方はダメかも……

こんなかんじです!!!(息荒い)
参考になれば嬉しいです!!!

お気遣いありがとうございます!(*^-^*)
時節柄おぐりさんもお体ご自愛下さい!
嬉しい感想をありがとうございました!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

21:28
大土下座!!!!!!!
---------------
すみません!!!!フォレストページでなくweb拍手からのコメント、たったいま気が付きました!!!!!気が付くのが大変遅くなり申し訳ございません。今から読ませていただきます!!!!!!!!!!!まさかweb拍手の方からコメントいただけるとはつゆほども思っておらず、全くチェックしておりませんでした大土下座です!!!!!!このとおり取り急ぎ!!!!!!!!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ