08/29の日記

22:38
更新(準備は)してます(震え声)
---------------
凡人だからいい本読まなきゃいいもの書けないのでタイトルの理屈が正しいのは確定的に明らか(震え声)



ウールっていう本がめちゃくちゃおもしろいです!!!!!!!!!!!

おもしろすぎて、

「こいつほんっとマジでむかつくな!オイ!!」と作者の思うままにされすぎて、

「これからどうなるのよ!?!??!」とハラハラドキドキで、

「これどういうことなのよ!??!?!」と気になりすぎ、

「これは、多分こう?いやでもそれがああだし、えぇ、ならあれはなんのために!?!?」と予想するもわからず(それがまたいい)

とにかく久しぶりにヒットです!!!

外国人が薦めるSF〜というスレのまとめから何冊か選び、読んでってるんですが……

正直、by巨匠の「われら」とか「侍女の物語」とか半分まで読んでる「1984年」よりおもしろい。
1984年に飽きてウールに手を出したらソッコー読み終わるというwww
まぁ別種のおもしろさ?でしょうが。
純粋なエンターテイメント性?より社会的な教訓?とかなんかそういうのに重きを置いてるのか???

ルーカスという25歳のイケメンが脳内で褐色でない親分に変換される謎。

ルーカス兄貴が主人公♀の荷物からあれやこれや確保したシーンは、
「ナイス!!マジGJ!!!!よくやった!!!!!」
とガッツポーズですね。
まちトムのせいか、なんか使えそうなのは確保しとくべし!精神がwww
まちトムもとい都市のトム&ソーヤ(著はやみねかおる)もおもしろいのでおすすめです。新刊読まねば〜


私のこの興奮をエキサイティン!を、誰かに味わってもらえる未来ならいいなぁ〜(鼻ほじ)



ウール上読了なので、明日下を借りにいくぞ〜
続刊シフトが図書館になかったら買わなきゃ(使命感)
最終刊がまだ未邦訳らしい!!!Amazon見たけどなかったです…

私おあずけが本当ダメで、コナンも前編後編のおあずけが気になりすぎてダメで、視聴自体をやめた幼き私(白目)

とにかくおもしろい!勉強はどうした!すみません!でも読みます(断固)

ちなみに、Amazonキンドル?の配信だったのが、おもしろすぎて紙化、出版権争い、映画化決定済みらしいです。
堅苦しくない、現代的?ディストピアです。
われらとかは古風でカタイディストピアかなぁ。
あらすじは文庫の裏に書かれてるので、読んでみてください〜〜〜!!!



……さて、読み途中の1984年読むか…(まるで本命に会えるまでの間サブで時間潰すクソ男のように)(そんな経験ないけど)

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ