□灰色エキセントリック
2ページ/12ページ

*もしも達海が煙草を吸ってたら(椿+達海)






ふーっ。
吐くそれは白く、天に舞う。
地上に何一つの形跡など残さず、存在すら残さず。
それは消えていくものなのか解けていくものなのか、判断に困る。


ゆらゆら。
ゆっくりと無くなっていく。
ぼろぼろと何かが崩れるように、見えなくなる。


泣きそう。
涙なんて一つも見えない。
顔なんて何処も歪んでいない。
それなのにそう思う。
雰囲気? 息の吐き方? どうして?
思うのに理由は見当たらない。



全ての行動に躊躇してしまう。





「……かんとく」

「っ、椿!? 居るんなら居るって言えよ!」



ばか、と短く言ってから監督は煙草を地面に落として足で火を消す。
じゃりっ、音がして、明るみは消える。
あー吃驚した、と監督はバツが悪そうに髪をぐしゃぐしゃとかいた。
足元から煙は、もうない。



「消さなくても、良かったのに」



ぽそりと小声で本音が零れた。
あっ、と思って監督を見たが、特に何も気にしていなさそうだった。
その横顔は年下の俺が見ても幼いと感じる。
けれどその顔で、足を組んで煙草を吸っている監督が、どうにもこうにも似合っていて、声をかけるのを躊躇った。
だって、あまりにも様になっているから。



「ばかやろう。アスリートの前で吸えっかよ」



お前等は身体が全てなんだぞ、監督は不機嫌そうに言った。
だから初めて見たんだ、と俺は1人で納得する。


監督の腰掛けている隣には赤いジッポと赤い煙草の箱。
そうですね、貴方にメンソールなんて似合わない。
(なんとなくだけれど)



「……監督、吸うんスね」

「んー…まぁ、たまに。ね」

「身体に、悪」


悪いですよ、言おうと思ったのに、それは監督の言葉に被せられ、綺麗に遮断されてしまった。
こんな時ばかり、監督は早い。




「悪くてもいーんだよ。俺は、選手じゃないんだから」




自分で言っておいて、自分で傷ついてる癖に。
俺は思ったけど、ただ監督の横顔を眺めていた。











+++
ある種の自暴自棄。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ