◆10年越しの夢 


新年あけまして、Ba.NANAです。

何のことだかさっぱりしょう。

ベースの練習の合間に気分転換でよく楽器を弄っております。

去年はギターを直しましたな。出どころのしれFender JapanのストラトキャスターにU.S.AのPU搭載して悦に入っておりました。完全に自己満の世界です。

エフェクトボードのレイアウトに凝りだして、パッチケーブルを何本も試作し半田ごてで火傷しかけたりもしてました。

よく火事にならなかったな。

んで、10年越しの夢とは。

ワタシのベースの中の一本に5弦ベースがあります。

コイツは10年以上も前に手に入れた物なんですが、当時中古で42,000円。

安かったのか高かったのかも分からんかったけど、どうしても5弦が欲しくてバンドマンの間で有名な某質屋で購入しました。当時は特に知識もなかったのか5弦が手に入ればそれで良かったので深く考えもしなかったのですが、コイツが全く鳴らない。

そこで初めて色々調べてみて、5弦鳴らすにゃアクティブが常識だということを知りました。

今ではパッシブでも鳴る(鳴らす)ベースもあるようですが、そこは当時モン、製造が20年近くも前のベースで、しかも5弦はなかなか出回っていなかったのでしょう。ただ通常ラインのモデルにLow-B追加しましたみたいなモデルでした。

そこで、手に入れた当初からアクティブ化は考えていたのですが、知識も技術も金銭面も追いつかない日々でした。

で、だいぶ月日が経って去年。とうとうアクティブ化に踏み切りました。

きっかけは何もありません。ただできそうと思ったから。

思い立ったら、即実行。インボードプリアンプを注文し、配線図をダウンロードし、作業開始です。

つづく。

2011/01/13(Thu) 23:12

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ