LOVE
自分がこよなく愛する物達です
レビュー機能があったので、使ってみようと思いました
クリックするとAmazonに行くのでご注意ください
尚、超個人的価値観で書いていきますので異論反論御容赦下さいm(__)m
◆music

レスト・ウィ・フォーゲット
マリリン・マンソン
「初めてmarilyn manson聴くんですが、オススメは何ですか?」という質問に
ほとんどのmarilyn mansonファンが答えるこの作品、ベスト盤になります
まず間違いないです
入門編に、どうぞ
2009/08/10(Mon) 05:25
◆music

ザ・ゴールデン・エイジ・オブ・グロテスク
マリリン・マンソン
これまで長年に渡り、活動の中心的人物だった
Twiggy Ramirezが脱退、
変わりにTim Skoldを迎えての初めての作品です
ナチスの匂いを漂わせた
ひたすらノイジーでダークな世界観のこの作品は
とても退廃的で魅力的
音も気持ち良くて
自分は、かなりハマった作品です
2009/08/10(Mon) 05:14
◆music

ザ・ラスト・ツアー・オン・アース [Super Live 1470! シリーズ]
マリリン・マンソン
ちょっと息抜き
ライブCDです
程好い感じで過去の曲をチョイスしていて、しかもライブの雰囲気を味わえる意外とお得な1枚です
MCもバッチリ収録されています
最後に入っているスタジオ収録の
「Astonishing〜」は、
当時のmarilyn mansonとしては珍しくギターソロがあったりする激しいサウンドで
なかなか中毒性が高い曲
好感触なCDです
2009/08/10(Mon) 04:59
◆music

ホーリー・ウッド~イン・ザ・シャドウ・オブ・ザ・ヴァリー・オブ・デス
マリリン・マンソン
アンチ〜・メカニカル〜に続く三部作、その第一部。(この三部作は、発売順から第三部・第二部とさかのぼる作品です)
一切包み隠さずさらけ出す、この世への純粋な憎悪・絶望の世界観は、美しさすら感じる程。
音も洗練された攻撃的なサウンドから、じっくり聞き込みたくなる静かな曲まで、曲数が多いのに飽きる事なくいつまでも聴ける一枚。
大好きなアルバムです
2009/07/25(Sat) 19:19
◆music

メカニカル・アニマルズ
マリリン・マンソン
アンチ〜から続く三部作の2作品目。
独特の美しいメロディー、世界観は秀逸です。
大好きなアルバムです。
2009/07/22(Wed) 20:24
◆music

アンチクライスト・スーパースター
マリリン・マンソン
世界が認める怪物アルバム。
『黙って聴け』
としか言い様ないです。
2009/07/22(Wed) 20:18
◆music

スメルズ・ライク・チルドレン
マリリン・マンソン
色々と実験的なミニアルバム。
若い内でないと出来ない様な、面白いアイデアに富んだ作品だと思います。
2009/07/22(Wed) 20:15
◆music

ポートレート・オブ・アン・アメリカン・ファミリー
マリリン・マンソン
mansonデビューアルバム。
ホラー要素が強いものの、後に頭角を表す才能をチラチラ覗かせています。
2009/07/22(Wed) 20:11
[TOPへ]
[カスタマイズ]